自分の意思で決める

親愛なる皆様
おはようございます。

昨日は、我が社の下半期リーダー総会。
3月末には新年度スタート直前に全社員一同に会して社員総会を行ない、
この時季は幹部管理職全員で上半期を振り返り、残り半年の課題を確認し意思統一をはかります。

20名のリーダーが集い、上期の振り返りと下期の課題を全員が発表しました。
ベテランの管理職、今年度からの新任の管理職によって、フォーマットに書かれた内容や発表の仕方など、
やはり、ベテランのリーダーの人達は、長年共に学びと実践の反復継続をしてきただけあって、
新任のリーダーの人との差は歴然でした。
やはり、継続の賜物、継続は力なりを痛感しました。
新任リーダーの今後が楽しみです。

私からは、途中、殆ど口出しをせず、最後の総括で、たっぷり時間を頂き、
我が社のリーダー研修で学び磨いている「三つの力」を確認し、半年間のみならず、
これまで長年、皆と共に学び、関り、実践してきた、その学び方、関り方、実践の仕方を振り返り、
生々しい自分自身の事例も開示しながら、自分の反省、自責も含め、今後の在り方、行動の仕方を伝えました。

❶決めたことをキチッとやる力
➋伝える力
❸聴く力

ヤマネット物流マネージャー実践研修のカリキュラムと同じく、我が社では毎月リーダー全員が一同に会し、
トレーニングし、上記、力を磨いています。
よって、上記のベテランリーダーの如く、継続している人達はメキメキ力をつけてきています。
されど、一方ではリタイヤしていく人も少なからずいます。
残念ではありますが、これは、組織成長過程の自然の摂理と受け容れていくしかないと捉えています。

❶決めたことをキチッとやっているかを今一度、私自身も含め、全員に問いました。
更には、その決めたことは、そもそも自分の意思で決めているか?
云われたから仕方なく設定した目標では、そこにパワーは湧きません。
全ては「自分の意思で決めた」という捉え方重要です。

上司から云われたからとか、こんなはずじゃないと考えているということは、
自分の意思で決めていないということです。
どんなしんどい状況、自分とって都合の悪い状況に立たされても自分の意思でここにたっているんだ
という覚悟なければ、決めたことをキチッとやる、やり切る力は湧き上がって来ないのです。

➋自分の伝え方によって、目の前の相手が如何に反応するかの責任を全部自分が背負うという覚悟、
現実的には責任が100%ということはないかもしれないが、相手の反応は発信側の自分に
全ての原因があると捉え、伝える力を磨き続ける。

❸伝える力と全く同じ理論で、立場は逆さま、自分の反応の仕方、聴き方如何によって、
相手との関係性の良し悪しが決まる。
どう聴くか、如何に聴くか、相手の発信は聴く側、反応する自分に全ての原因があると捉え、
聴く力(反応力)を磨き続ける。

この❶❷❸三つの力を総じて「目標達成力」と銘打ち、
これを全員で、共に磨き続け、進化していこうと、私自身にも強く云い聞かせながらの、総括としました。
今後、我が社は益々強い組織に変容していきます。
必ず。

今日も一日良い日に致します。
物流応援団長(兼)応援され団長
山田泰壮(やすお) 拝

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA